079-283-5222
営業時間:10:00〜17:00 / 定休日:日曜日・月曜日
障害者、高齢者が地域社会への繋がりや貢献できるための継続就労と暮しを支援
〒670-0001兵庫県姫路市河間町24
障害者、高齢者が地域社会への繋がりや
貢献できるための継続就労と暮しを支援
〒670-0001兵庫県姫路市河間町24
079-283-5222
営業時間:10:00〜17:00 / 定休日:日曜日・月曜日
「共生社会」と「ひとり一人を大切に」の理念を持つ、
障害者の日中活動を支援するために「ラーフ・ウッド」を設立しました。
vision
introduction
法人 名称 |
NPO法人ラーフ・ウッド福祉会 | |
---|---|---|
設立 | 2011年1月20日 | |
理事長 | 萩原数一 | |
従業員数 | 40名 | |
事業 内容 |
【障害者支援】 ●障害者サービス事業所を設立し就労訓練や自立に向けた支援を展開。 姫路市内の4カ所の事業所において週5日の上記の日中活動を実施している。 ●家庭問題で自宅で生活できない場合や虐待疑いで自宅での生活ができない人など の生活の拠点として「グループホーム」事業を実施している。 ●聴覚障害者の文化向上のための支援を実施。 「手話カフェ」や「手話の学習会」等を実施。 【子ども・高齢者支援】 ●老子(ろうし)食堂を開催して、子どもと高齢者が 自然に交流できる場所の提供、福祉貧困問題に取り組む。 ●当事業所においてお弁当を作り近隣の独居老人への宅配弁当を実施。(期間限定) |
|
所在地 | 〒670-0001 兵庫県姫路市河間町24 | |
電話 番号 |
079-283-5222 |
message
障害者が楽しく仕事ができる、趣味をもつ、健常者が暮らすのと同じ、ごく普通の生活ができることです。
現在、障害者問題が社会で少しずつ浸透していますが、「差別」「偏見」「不条理」などはまだまだ残っていますし、障害者には「文化」は贅沢だという風潮も根強いものがあります。彼らの多くはその普通の願いが手の届かない遠いところになっているのが現実です。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、目の前の支援、その時だけの支援だけではなく、地域社会の中で暮らしていることを忘れずに「地域社会」との繋がりをつくり交流を深めていくことがとても重要なことです。
「障害者」でも「高齢者」でも、地域社会へ貢献することができ、この共生社会の中でごく普通の生活ができます。そして、「共生社会」と「ひとり一人を大切に」の理念を持つ、障害者の日中活動を支援するために「ラーフ・ウッド」を設立しました。
「ラーフ」という意味は英語で「笑う」、「ウッド」は木です。この二つの繋がりはありませんが、共通の願いがありました。
それは文化としてもっと広がってほしいという願いです。障害者が笑える文化と日本が世界に最も誇れる木の文化です。
障害者の「笑って暮らせる文化」が実現できるように目指しています。
理事長 萩原 数一
障害者が楽しく仕事ができる、趣味をもつ、健常者が暮らすのと同じ、ごく普通の生活ができることです。
現在、障害者問題が社会で少しずつ浸透していますが、「差別」「偏見」「不条理」などはまだまだ残っていますし、障害者には「文化」は贅沢だという風潮も根強いものがあります。彼らの多くはその普通の願いが手の届かない遠いところになっているのが現実です。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、目の前の支援、その時だけの支援だけではなく、地域社会の中で暮らしていることを忘れずに「地域社会」との繋がりをつくり交流を深めていくことがとても重要なことです。
「障害者」でも「高齢者」でも、地域社会へ貢献することができ、この共生社会の中でごく普通の生活ができます。そして、「共生社会」と「ひとり一人を大切に」の理念を持つ、障害者の日中活動を支援するために「ラーフ・ウッド」を設立しました。
「ラーフ」という意味は英語で「笑う」、「ウッド」は木です。この二つの繋がりはありませんが、共通の願いがありました。
それは文化としてもっと広がってほしいという願いです。障害者が笑える文化と日本が世界に最も誇れる木の文化です。
障害者の「笑って暮らせる文化」が実現できるように目指しています。